2024年3月以前のブログの記事一覧
【2024/2 岡山営業所 新社屋完成!!】
投稿日:2024.02.19
岡山県の運輸団地にあります、弊社岡山営業所の建替えが終わり新倉庫での運用が始まりました。
※全体
今回、取り入れたマテハンとしては何と言っても自動倉庫です。
荷物を搬入してすぐに、パレット単位で自動倉庫へ入れることが出来る動線にしており、入荷時にはMAXで10カ所から入れることが可能です。
自動倉庫には3,840パレット格納可能で、もし荷物のサイズが大きく入らなかったりした場合にも、移動ラック(324パレット格納可能)で保管することも出来ます。
自動倉庫の実績値としては、1時間に180パレットの取り扱いが可能となっています。
今後色々な検証を行っていき、効率化を目指していこうと考えております。
気になる方がいらっしゃいましたら、岡山営業所までご連絡ください。
協賛イベントのお知らせ【晴れの国おかやま24時間・100キロ歩行】
投稿日:2024.01.19
岡山県で2024年5月に催されるイベントに協賛することが決定しました!!
微力ながら、地域イベントの活性化の手伝いが出来ればと思っています。
イベントの内容は、24時間で岡山県内を100km歩くというものです!!
過酷すぎます!4kmを25回歩けばいいというものではありません!!疲労の蓄積と夜通し歩くため、睡魔との闘いにもなります。
ましてや24時間なんて、、、時速4kmじゃ間に合わない。。。
他でこういったイベントを見てみると28時間とかが多いのに。。。
手練れが参加するのでしょうか。。。
という事で、スポンサーになると同時にチャレンジャーとしても何人か有志(ど素人)を募って参加しようと思っています。
一般の応募は2024/1/9までのようで、すでに抽選も終わっています。
コロナ禍は開催を中止していたそうですが、毎年恒例のイベントのようです。今回参加できなかった人も来年チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
興味がある方は、サポーター(イベントスタッフ)としても参加が出来るみたいですよ☆
私もチャレンジャーとして参加をしますので
結果は、また改めて掲載いたします。
詳しく知りたい方は下記から↓
【2023/12/15 交通安全旗寄贈】
投稿日:2023.12.16
ブログをご覧のみなさん、こんにちは!
前回の投稿から3か月・・・お久しぶりの投稿となってしまいました(汗)
早いもので本年も残すところあと僅かとなりましたね!
みなさん2023年にやっておきたいことはすべて終わりましたか???
私は家の大掃除という大きな仕事をやり残しています^_^;
なかなか重い腰が上がりませんが、きれいな家で新年を迎える為にも気合を入れて頑張ります!(笑)
さて題名にもあるように、2023/12/15に広島市教育委員様にて交通安全旗の寄贈式が執り行われました。
寄贈後、交通安全旗200本を各営業所周辺の小学校へお配りしていただく予定となっております。
【寄贈式の様子】
広島市教育委員会様より感謝状をいただきました★
【完成イメージ図】
今回の寄贈に至った経緯には「物流企業として子供たちの交通安全対策を支援したい」という、立川社長の強い思いが込められています。この旗を児童はじめ地域の皆さまの交通安全活動にご活用いただければ幸いです。
弊社は今後も交通安全対策への取り組みを強化してまいります!!
※2023/12/16発刊の中国新聞に弊社の交通安全への取組について掲載されました。
このブログ記事が年内ラスト更新となります!
来年はもっと更新頻度を増やしていきたいと思っておりますので、
ぜひみなさんもお時間のある際にはブログをチェックしてみてくださいね☆
それではみなさん良いお年をお迎えください(^O^)🎍
【2023/9/7 高校生による職場見学】
投稿日:2023.09.11
ブログをご覧の皆さま、こんにちは!
9月に入りましたがまだまだ暑い日が続いていますね。
熱中症対策を忘れず、元気にこの暑さを乗り越えましょう!!
題名にもあるように、
9月7日に高校生3名と引率の先生2名が、弊社広島営業所の職場見学に来られました。
高校生!いいですね!フレッシュな3名の姿に私も初心に返る気持ちになりました★
それでは見学の様子をご紹介いたします。
まずは4階本社で会社概要についての説明がありました。
少し難しい内容だったかとは思いますが、皆さま真剣な表情で聞いてくれていました。
~総務による会社説明~
次はいよいよ倉庫内の案内です。
広島倉庫のムードメーカー!!徳井班長にバトンタッチです☆
~自動倉庫の説明とフォークリフト操作実演~
自動倉庫の高度な技術は、社員である私でもいつ見ても「おぉ~」となります。(笑)
生徒の皆さんも先生方も興味津々に見てくださいました。
徳井班長による見事なハンドル操作にはみんなで拍手!!
(弊社ではフォークリフトなどへの資格取得支援制度があるので働きながら安心して資格を取ることができますよ)
最後に3階カフェでお菓子を食べながらまったり質疑応答の時間です。
~質疑応答タイム~
たくさん質問をしていただき、生徒さんの働くことへの熱意がとても伝わってきました!!
実際に働く人の姿を見て聞いて、自分の働く姿を少しでもイメージできてくれていたら嬉しいです。
倉庫案内から質疑応答まで、業務の合間を縫って参加していただいた徳井班長もありがとうございました。
弊社では、このような職場見学のご依頼を随時募集しております。
瀬野川産業で働くことを検討されている方に関わらず、“倉庫作業職に興味がある” “トラック運転手に興味がある” など、
どなたでも歓迎いたします。気楽にお問合せください。
最後にはなりますが、この度参加いただいた高校生の皆さん
数ある会社の中から弊社を選び見学に来ていただき誠にありがとうございました。
何か気になることや質問し忘れた事などありましたら
いつでも連絡してくださいね☆(メールでも電話でもOKです!)
~RCCイマナマ!ワールド収録~
投稿日:2023.02.13
みなさま、こんにちは!
まだまだ寒い日が続いていますが、そろそろ花粉の季節へと突入しそうですね(>_<)
私は花粉症ではありませんが、今年の花粉は威力が強いそうで・・・
花粉症でない人もなる可能性が高いとニュースで見てビクビクしています(笑)
さて題名にもありますように、1月19日に本社・広島(営)にて、イマナマ!ワールドの収録がありました。
RCC中国放送の渕上アナウンサーが来社され、当社のPR動画を番組内で作成していただきました!
2月12日に放送でしたが、ご覧になられた方はいらっしゃいますか?♪
目に留まって頂けていれば、とてもうれしい限りです( ;∀;)♡
見られなかったという方も、ご安心ください!
本ブログの最後に、URLを載せていますのでそちらからご覧いただければと思います☆☆
PR動画を作成していただくために、渕上アナには実際に当社の制服を着用していただきました!
制服がとてもお似合いで、、、♡放送を見ながら思わずかわいいと心の声が漏れておりました。。。(笑)
また、当社のドライバーと一緒にトラックの乗車体験や荷台の中に入ってみたり、、、と内容は盛りだくさん!
もっとお話をしたいのですが、全てネタバレしちゃいそうなのでこの辺でやめておきます(汗)
とても濃い内容になっていますので、ぜひ下記URLよりご覧くださいね♫♪
最後は、当社の立川社長と渕上アナの2ショットで締めたいと思います!
📷パシャリッ
動画サイトは コチラ
~アニメーション動画が完成しました~
投稿日:2022.12.20
ブログをご覧のみなさま、こんにちは!
この度、弊社のアニメーション動画が完成しました!
今回なぜアニメーション動画を作成したかと言いますと、
新卒や求職中の方に、弊社の会社概要や業務内容を
知っていただきたいとの思いで作成をいたしました!
動画内では、業務内容や配送の仕組みなどを簡潔に説明しています。
ただ、残念ながらすべてを説明することはできていません。。。
なんとな~く興味を持った方や、弊社に入社したいと強く思っている方、
この機会に一度見学にお越しください♪
動画だけでは、お伝え出来なかった内容も盛りだくさんでご説明いたします!
皆さまとお会いできること、一緒に働けること楽しみにしています☆☆
本日のブログが年内最後となります。
今年も1年弊社のブログを閲覧いただきありがとうございました。
来年はブログ投稿にも力を入れていきたいと思います!
また来年、お会いしましょう♪♪良いお年をお迎えください。
下記URLがアニメーション動画となっています。ぜひご覧ください!
アニメーション動画リンク:こちらをクリック
~優秀安全運転事業所表彰にて金賞受賞~
投稿日:2022.12.12
ブログをご覧の皆さま、こんにちは!
毎日寒い日が続いていますね。。。
体調などは崩されていませんでしょうか(>_<)
外出する際は、防寒対策を忘れないようにしてくださいね!
さて、ブログの題名にもある通り、、、
自動車安全運転センターより弊社久地配送センターが優秀安全運転事業所に選ばれ、
見事金賞を受賞しました!👏
11/14(月)に安佐北警察署にて、表彰式がありました。
この優秀安全運転事業所表彰とはなんぞや??と思われる方もいると思いますので
簡単にご説明しますね☆☆
『優秀安全運転事業所表彰というのは、運転記録証明書の申請が20件以上の事業所が対象で
事業所ぐるみで運転記録証明書を活用し、安全運転、交通事故防止に努め、無事故・無違反の成果を
挙げた事業所をその度合いに応じて、プラチナ賞・金賞・銀賞・銅賞を表彰する制度です。』
弊社には、安全管理室という部署があります。
この部署では常日頃から乗務員さんとのコミュニケーションを欠かさず、
様々な視点から安全対策を考え、定期的に講習会なども実施し指導を行っています。
無事故・無違反の成果を挙げることができたのは
日々、安全管理室の皆さんが指導を行い、乗務員の皆さんがそれを実践し
安全運転を心がけている証の受賞なのだと、私は思います。とてもいいチームワークです(●^o^●)♪
今回、弊社は金賞を受賞しましたが、金賞の上にプラチナ賞があるではないですか!
プラチナ賞の受賞対象を調べてみると、金賞・銀賞・銅賞のいずれかを
3年連続で受賞すると対象となるみたいです!
あと2年後、見事プラチナ賞を受賞できるように
社員一同、安全運転・交通事故防止に努めていきたいと思います。
今年も残すところ少しとなりましたね。
年末にかけて、車も多くなってくると思います。
皆さまも、無事故・無違反で気持ちよく新年を迎えられるようにしていきましょう!
~未来会議 YouTube動画撮影~
投稿日:2022.11.08
ブログをご覧のみなさま、お久しぶりの更新となってしまいました。
最近は一気に朝晩ぐっと冷え込み、冬はもうすぐそこに感じるようになりましたね。
私は、すでに朝が寒すぎて、なかなかベッドから起き上がることができません(笑)
みなさまも、朝晩と日中の寒暖差で体調を崩されないようにお気を付けください(>_<)
さて、9月16日に瀬野川産業本社で【未来会議】のYouTube撮影がありました!
学生リポーターの方が、弊社に来社され2時間ほどの撮影を行いました。
2021年に新しく建った新社屋や、自動倉庫などを紹介しています。
普段あまり見ることのできない、自動倉庫や会議室などが映っています。
社員へのインタビューなどもあり、内容盛りだくさんとなっています!
撮影に参加した社員のみなさま、とても緊張されたと思います。お疲れ様でした。
そんな表情にも注目して、ぜひご覧になってみてくださいね♪
まだまだコロナ禍ということもあり、なかなか企業へ訪問する機会がないと思いますので、
このYouTubeを通して、瀬野川産業という会社がどういう会社なのか、興味をもってもらえるとうれしいです( ◠‿◠ ) !
下記、URLがYouTube動画となっています。ぜひご覧ください!
YouTube動画リンク:コチラをクリック
【2022/4/9 カープ スポンサードゲーム】
投稿日:2022.04.11
カープファンの皆さん!!ウエスタン・リーグはお好きですか?私個人の見解ですが、ウエスタン・リーグを観に行かれるファンの皆さんは、カープを支える真のファンと言っても過言ではありません!!
ファームから支えていきたいものです。
ということで、弊社 スポンサードゲームが4/9のマツダ スタジアムで開催されました。
当日は、天気も良く観戦日和でした。
試合開始に先立って、贈呈式と始球式がありました。
始球式は立川社長が投げましたが、当日を迎えるまで血の滲む壮絶な練習をされたようです。
会社でもチケットを用意し、社内で行きたい人(ご家族含む)を募り、営業所・業種を超えての交流になりました。今回来れなかった人も、次回は是非応募ください。
また、観戦者も予想より多いという話もありました。当日ご来場いただきました方には入口で、ウエットティッシュをお配りしました。このご時世でございますので、使用していただければと思います。そしてQRコードは弊社ホームページにもつながりますので、どんな会社か覚えてもらえれば幸いです。
観戦中、球場を回ると何か見たことのあるオブジェが!!
弊社のロゴにもなっているイルカがいました!!
カープ球団様が御厚意でスポンサードゲームに合わせて置いてくれたのかと思いましたが、どうやら今年から設置したオブジェのようです。
そしてスナメリというイルカの仲間のようです。。。
色々間違えていましたが、まぁイルカでしょ!!
弊社とは関係ないけど、まぁ関係あることにしましょ!!
観戦に来られた時は是非見に行ってください!!
試合も勝ちましたので、心なしか喜んでいるように見えますね。見えるでしょ!!
あわせて、カープ公式HPのブログもどうぞ!! コチラをクリック